夕方。

クロネコヤマトの集金が来た。一番上席者(笑)だったが金が無いので後から持っていくと告げて、そのまま銀行へ。今日は混んでいたのでおとなしく待っていたら、行員が「こちらへどうぞ」。

え?それ使ってよいの、と思ったのは「ゴールド通帳専用ATM」。
すぐに使えて嬉しかったけどちょっとやっぱりこの配色は恥ずかしいぞ。
http://www.asahi.com/business/update/0723/088.html

ついでにロト6買う。通帳が一杯になったが、ATMから新しい通帳が出てくる。便利やね。

一緒に働いている人が結婚するので、ロフトにお祝いのめぼしをつけに行く。デロンギのコーヒーメーカかエスプレッソマシンを物色。
BAR51(http://www.de-longhi.co.jp/cgi-bin/web/viewdata.pl?goodsCat=k&goodsCat2=e&goodsNum=BAR51)か、
BAR41(http://www.de-longhi.co.jp/cgi-bin/web/viewdata.pl?goodsCat=k&goodsCat2=e&goodsNum=BAR41)ってとこやね。

今日来ていない人達への根回しのメールを書く。
ああ、しかし披露宴出席とそのお祝い、二次会参加と、ちと物入りやね。

お昼。

今日締切のコカコーラ社の懸賞、16点あったけど、10点単位、又は30点単位なので諦めて10点一口作る。

バンダイの「なつかしのヒーロー&ヒロインヒット曲集第3弾」のも今日が締切だとウェブで検索して知る。
http://www.bandai.co.jp/candy/special/cd3/campaign.htm
慌てて手持ちの官製はがき(何年か前のはあとめーる)で三口。
これ、何故か追加で入荷されず、9箱しか買えず終い。嬉しいことに重複もなく、シークレットも出ているのだが、生憎、コンプはできなかった。
http://www.syokuganjigoku.com/list3/natukasi_hero3.htm
きっとライバルが居たのだよね。ファミマのJUPIカードの支払いがとても大変なことになっているのを明細で気づいて、買わないものなら買わずにすませたかったので、諦めることにしたんだ。
第2集はやはり三口程出して、第1集のコンプが当選した。今回は前回のセットというのがなくてアルバムだけになってる。でも、商品同封のキャンペーン概要にもウェブにも「希望コースを書く」旨表示されている。どうなっているんだろう。

そうそう、オリンピックをどの局でテレビ観戦したかのアンケートも今日までだった。きちんと満たしているのを確認。

ポストへ、そしてご飯を買いに出かけた。
昨日、スキャンするのを忘れられた、この日が有効期限の50円引券ちゃんと処理される。又、「消費期限の短いものを買う」事をメニュー選択ポリシーとしている自分にとって、5時までのものが少なく、すんなり決まる。お昼は朝も食べた助六寿司。
夜の分としてちらし寿司も購入。

店を出ると、ちょうどスターバックスから試飲の極小カップをトレイに載せた女の子。いきなり声をかけられる。ラキー、一度試してみたかったのだよ。ストロベリー クリームフラペチーノ®
http://www.starbucks.co.jp/ja/images/library/beverages/strawberry_fra.jpg

死んでたかも…

日付は記入日。
起こったのは日曜日、6日夜。

何だか息苦しかった。

19時にPCのバッテリーがなくなりかけ、バッテリ保護の為に抜いておいたACアダプタが見当たらず、そのままやめた。その前後、もしかしたら(希望的観測では)一時間後の20時かもしれないが…、コーヒーポットをガスコンロにかけていた。

ほんと、軽く横になっているつもりだったのだが。何故か節電のつもりで、電灯を消していた。ZIP-FMを聞いてた。

息苦しくて目が醒めた。最初はエアコンのフロンガスが噴出しているのかと思った。そんな訳ないな、と思って又うとうと。AirH"Phoneの位置情報コンテンツの一つ、コロニナを見ようと思ってもう一度目を覚ました。

変だ。
あ。

慌ててコンロへ。炎は上がっているが、可燃性のガスが出ていたら大変だと気付き、電気をつけずにとりあえず玄関のドアを開けた。外の明かりに照らされて、煙がどんどん逃げていく。

エアコンを止めて、ベランダ側の窓も開け、ベッド横の窓も開け、やっと電気をつけた。玄関のドアを開け放つためにゴルフバッグで押さえた。明るくなった室内に、蓋が溶けたコーヒーポットがあった。

19時につけたんだろうか。MusicNavigatorのJames Havensが20時少し過ぎまで何かを話していた気がする。PCをつけて、イベントログやメーラを確かめると、19時過ぎに電源を切ったのは間違いないらしい。その直前に番組中に紹介されたメールマガジン http://www.merumaga.pref.aichi.jp/ を登録したんだった。色々記憶が蘇るが、果たして19時頃コンロをつけたのか、20時にも起きていて、そのときだったのかは分からないまま。ただ、ガスを切ったのが20時47分というのは確かだった。

あれだけ息苦しかったのに、そのまま寝ていようと思っていたのに、恐怖。火の勢いが蓋を溶かすにとどまらず、周囲の茶殻や箸立てに移らなかった事にほっとする。ガスが消えてしまい中毒或いは爆発に至らなかったのに感謝。

いつもなら5分もすれば吹き零れる程の湯沸しを、あれだけ無防備になったのかに「反省」。溶けたポットと無駄に使われたガスと暑くなった部屋を冷やしていたエアコンと臭くなった室内に対し「陳謝」。

火災や爆発、中毒死などで周囲に家主、大家、家族に多大なる迷惑をかけてしまったかもしれない事に「反省」。

そして、この部屋が知り合い宅で、留守番している最中だった事、使い物にならなくなったポットが自分の置きポット(?)だった事、そして帰ってきた家主が、怒らず慰めてくれた事に(言葉は変かもしれないが)「感謝」。

そして、今生きている事に「安堵」? いや、違うな。「よかったーーーーーーー、もうしません。ごめんなさい。すみません。ありがとう。きをつけます。うれしい………」

今週末はビーと笛がなるやかんを買いに行こう。

マナハウス

昨日、名古屋市中区栄にある「マナハウス」(http://www.manah.net/)へ行ってきた。
ここって、昔は書籍購入(現金、クレジットカードのみ)に対して一律3%のポイントを付与し、500ポイント=500円(だったか…最低単位)で還元していたところ、講談社だったか小学館だったかからクレームが入り、結果昨年2002年末で同制度を中止し、新たなポイント制度が始まったわけ。
その新制度ってのが、今までなかなか見えてこなかった。チラシには訳のわからない表現があり、とにかく1000ポイント貯めれば最大7%還元するって話だったのだが。
昨日、6月になって初めて行ってみた。予め謳ってあった「1〜5月の取得ポイントによって6月の優待が決まる」と言うのは、「1〜5月取得ポイントによって、6月の購入ポイントに対する掛け率が変わり、その6月取得ポイントに応じたポイントを7月に受け取れる」らしい。そのポイントは(当初のように)1ポイント=1円として使える、とのこと。
おいおい。判ったけど、何でこんなに難しいことをしているのか、の理由がさーっぱり判らん。もしもだよ、6月、たまたま名古屋に居られなくて本が買えなかったらどうなるんだとか(まるで無駄になるのだよね、きっと)。
まぁ一番悪いのは、訳のわからないごり押しした版元であったり、もしかしたら近隣の大手書店(近くには丸善、星野書店、ちょっと離れて紀伊國屋書店、パルコブックセンターがある)の影響もあるのかもしれないが。
こんなポイント制度ならやめて良し。下手すりゃ逆に顧客満足度が吹っ飛ぶかもしれないへんてこな制度を(やめるにやめられず)続ける必要があったら、宅配無料の限度額下げとか、コーヒーサービスの廉価化、気軽に頼めるコミックスのラップ開封とかの方が嬉しい。
ああそういえば、ここってできた頃はコミックの見本でも鬱陶しい覚えがあったが、これは止めてくれたんだよね。
一時採用した集中レジを元に戻したり、必ずといって良いほど袋に入ってたアンケート葉書を各階の店員さんが客の見えるところで集計してたりとかはやめてくれたり、しょっちゅう本のコーナーが変わったりなども落ち着いたようだけど、まだまだマナハウスの迷走は続くのだろうか。
しかし、トピックスとして http://www.manah.net/mall/mana_card.jsp で書かれているものの、最初に目に入る、http://www.manah.net/mall/point_info.jsp には記載もリンクもないのはどういうわけなんだろう。あっちも混乱しているのかな。
いやはや。

ところで、@本屋さんで購入してもなかなか本が入荷しなかったり、在庫切れになったりするのは(一般の書店では山のように平積みされているのに)やはり同じような圧力があるのかな。もっともbk1とかでは普通に買えるから、やっぱり個別の問題なんでしょうか。